la prairie ラプレリー
1931年、スイス・モントルーの地に、スイス人ポール・ニーハンス博士によって設立された施設「クリニック ラ・プレリー」。ここは、美しく年を重ねたいと願う世界中のセレブにとって、聖地ともいえる場所。『ラ・プレリー』は、この施設の研究成果を継承し、化粧品ブランドとして1982年に誕生。以来、エイジングケアの新たな可能性を追求し、サイエンスが息づくラグジュアリーな美しさを提案している。
◆ラ・プレリーの求人傾向
2022年5月現在、アットコスメキャリア内では一年を通して募集が掛かっている。
la prairie (ラプレリー) のブランド情報
-
- スキンケアの新たな伝説、スイス発『ラ・プレリー』
- 1931年スイス・モントルーの地に、ポール・ニーハンス博士によって設立された施設「クリニック ラ・プレリー」から生まれた『ラ・プレリー』。化粧品ブランド化したのは1982年の事だが、クリニック設立から王侯貴族やセレブリティの間で名声を博し、いつしかモントルーは若さと美しさを願う人々の聖地になった。
-
もっとみる
-
- ラ・プレリーの核となる『セルラーコンプレックス』
- 『ラ・プレリー』の核となる共通成分として『セルラーコンプレックス』がある。セルラーコンプレックスとは、オタネニンジン根エキスやスギナエキスなどの植物由来エキスや酵母や乳酸菌によって得られた糖タンパクなどをブレンドした複合保湿成分である。これは肌がもつ構成成分と同じ物質を多く含むため、角層にスムーズに浸透してうるおいを与え肌本来の力をすこやかに保つ役割を果たしている。
-
もっとみる
-
- ラ・プレリーの店舗展開
- 2022年5月現在、北海道・東北エリアでは札幌三越、仙台三越。関東エリアでは、銀座三越や新宿タカシマヤなど東京に複数店舗。東海エリアでは松坂屋静岡、名古屋松坂屋、ジェイアール名古屋タカシマヤに。関西エリアでは京都タカシマヤ、うめだ阪急 、大丸心斎橋、大丸神戸など大阪と京都、兵庫に複数店舗。九州・沖縄エリアでは福岡岩田屋とT ギャラリア 沖縄 by DFSに店舗を構えている。
-
もっとみる